1. ホーム
  2. 町長の部屋>
  3. 町長コラム>
  4. 令和2年度>
  5. 医療との連携について(町長コラム:令和3年2月) 

医療との連携について(町長コラム:令和3年2月) 

 今月はコロナ関連の話をお届けします。昨年、菊山医院の加藤先生と急ぎの件ということでお会いしました。

 お話の一つ目は、年末年始における発熱等の症状のある方に対する臨時の診療体制等確立の件、二つ目は今年3月下旬頃に始まるであろうワクチン接種の件でありました。お陰様で年末年始における発熱等の症状が出た場合の診療体制を町内に確保することができました。ご協力に対し改めて御礼申し上げます。

 町でも感染症対策本部を立ち上げ、国や県と連携し感染拡大防止対策を行ってまいりましたが、ワクチン接種が現実味を帯び、今後は専門的知識のある地元医師会等との連携が重要不可欠な場面に入っていることが、より具体的に鮮明に理解できた瞬間でありました。そしてワクチン接種については、医師や看護師の人材確保や接種の方法、会場の選定、優先順位の決定など課題が山積みであり、早急に対策を講じる必要があることを指摘されました。国会での総理大臣のワクチン接種に関する発表を、いよいよ時が来た、と受け止めました。当町におきましても、速やかに医師会等と行政の専門チームを立ち上げ、ワクチン接種が円滑に進みますよう対策を講じてまいります。

 さて、今年も「コロナ」で始まりましたが、東日本大震災から10年目、そして、来年2月には「八千代町町制施行50周年」という節目の年となります。一刻も早いコロナの終息を願いつつ、町民の皆さまとともに半世紀におよぶ八千代町発展の歴史を振り返り、先人の努力に感謝し、記念行事を盛大に敢行できますよう、どうか町民の皆さまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る