1. ホーム
  2. 安心・安全>
  3. 防災>
  4. 「避難指示」で必ず避難!避難勧告は廃止されます。

「避難指示」で必ず避難!避難勧告は廃止されます。

災害対策基本法の改正により、令和3年5月20日から、台風などの大雨による災害時に町が発令する避難情報の運用が変更されます。

内容

「避難準備・高齢者等避難開始」は「高齢者等避難」に(警戒レベル3)

警戒レベル3は、高齢者以外の人も避難の準備をしたり、危険を感じたら自主的に避難していただくタイミングです。この後の気象状況などによっては、避難指示(警戒レベル4)になる可能性があります。

発令時に求められる行動

「高齢者等避難」が発令されたときは、災害のおそれがある状況です。避難に時間のかかる高齢者や障がいのある人は、危険な場所から避難を開始してください。

警戒レベル3 高齢者等避難

「避難勧告」は廃止「避難指示」に一本化(警戒レベル4)

これまで警戒レベル4のときに「避難勧告」と「避難指示」が状況に応じて使用されていましたが、令和3年5月20日から「避難指示」に一本化されます。なお、従来の「避難勧告」の発令基準からの変更はありません。

発令時に求められる行動

「避難指示」が発令されたときは、災害のおそれが高い状況です。危険な場所から全員避難してください。

警戒レベル4 避難指示

「災害発生情報」は「緊急安全確保」に(警戒レベル5)

災害の発生が確認されたときには、「災害発生情報」をお知らせしていましたが、令和3年5月20日からは避難情報の「緊急安全確保」が発令されます。ただし、町で災害の状況が確認できない場合があるため、災害発生時に必ず発令される情報ではありません。

発令時に求められる行動

「緊急安全確保」が発令されたときは、すでに災害が発生または切迫しているため、安全な避難ができない状況です。命を守るための最善の行動をとってください。

警戒レベル5 緊急安全確保

内閣府からのお知らせ

今回の災害対策基本法一部改正に伴う、避難情報に関するガイドラインの改定の詳細は、内閣府のホームページに掲載されています。

内閣府ホームページ「避難情報に関するガイドラインの改定(令和3年5月10日)」(外部リンク)

周知用チラシ

表面

新たな避難情報に関するポスター・チラシ(表)

裏面

新たな避難情報に関するポスター・チラシ(裏)

分散避難へのご協力のお願い

避難情報が発令されたときには、大変多くの方が避難されます。町の指定避難所に避難することだけが「避難」ではありません。日ごろから災害時の行動を確認し、分散避難のご協力をお願いいたします。

防災の手引き

八千代町タイムライン

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは消防交通課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る