1. ホーム
  2. 町長の部屋>
  3. 活動報告>
  4. 町長の主な活動(2024年6月分)

町長の主な活動(2024年6月分)

消防団第3分団を激励しました。 6月4日

第75回茨城県消防ポンプ操法競技大会県西地区大会に、八千代町消防団第3分団(廣瀬秀月分団長)が町の代表として出場します。
中央公民館で激励会が行われました。
R6激励 R6激励2
 

全国市町村教育委員会連合会功労者の表彰状を伝達しました。6月4日

全国市町村教育委員会連合会から功労者として表彰を受けた赤松治さん(川尻)、関口英夫さん(大里)に表彰状を伝達しました。
赤松さんは、平成28年10月から令和5年3月までの6年6ヶ月にわたり教育長として町の教育の発展に尽力され、
全国町村教育長会功労者の表彰状も合わせて伝達されました。
関口さんは、平成23年10月から令和5年9月までの12年間町教育委員会委員として町の教育振興に尽力された功績が認められ、今回の表彰に至りました。
R6教育関係症状伝達

ガルテナーの交流会を実施しました。6月15日

八千代グリーンビレッジのキャンプ場で、クラインガルテン八千代の施設利用者(ガルテナー)の
交流会が行われました。
R6ガルテナーBBQ R6ガルテナーBBQ2

イオンモール下妻でタカミメロンをPRしました。 6月15日

イオンモール下妻で町、常総ひかり農業協同組合、イオンリテール株式会社などの代表者による意見交換会を行いました。
意見交換会終了後は、特別催事場でトップセールスや試食会を実施したほか、町キッチンカーでタカミメロンを使ったスムージーを提供しました。
R6イオン3 R6イオン R6イオン2

シルバーリハビリ体操指導士へ感謝状を伝達しました。 6月17日

地域住民の健康づくりや介護予防の推進に貢献したことにより、町シルバーリハビリ体操指導士の中山亨さん(大渡戸)に県知事から
感謝状が贈られ、感謝状の伝達式を行いました。
R6シルリハ

第63回鬼怒・小貝水防連合体水防訓練を実施しました。 6月23日

つくば市小貝川スポーツ公園で鬼怒・小貝水防連合体(八千代町、つくばみらい市、下妻市、常総市、つくば市)による水防訓練が行われました。
出水期にあたり、水防体制を整えるとともに地域住民に水防への協力と理解を深めてもらうためのもので、
八千代町消防団からは第6分団10人が参加。
茨城県常総工事事務所と土浦土木事務所の指導のもと、「杭ごしらえ」「土のう作り」「積み土のう防水マット工法」「月の輪」
などの技術習得に努めました。
R6水防 R6水防2 R6水防3

世界硬式空手道選手権大会に出場の3人が表敬訪問。6月27日

古河市尾崎の「力将道場」に所属する八千代第一中学校1年生の坂入悠太さん、
八千代高等学校2年次の江戸大河さん、中嶋結さんから
県大会および関東大会、全日本大会の結果報告、世界大会への出場報告がありました。。
R6空手

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る