町長の主な活動(2024年10月分)
地域おこし協力隊委嘱状交付式を行いました。10月1日
役場庁議室で地域おこし協力隊の委嘱状交付式を開催しました。
今回委嘱を受けた赤松稜平さんは、部活動の地域移行やスポーツイベントの企画・運営、
スポーツ振興に関する業務等を行います。

町教育委員の松村恵美さん任命式(再任)。10月1日
現教育委員の松村恵美さんが同日付で町教育委員に再任され、役場町長室で任命式を行いました。
松村さんは、令和2年10月に教育委員に就任し、今期で2期目となります。

令和6年度花壇コンクールの表彰式を行いました。10月7日
令和6年度花壇コンクールの表彰式を行いました。
-花壇コンクール入賞団体-
最優秀賞:菅谷西老人会
特別賞:道前六保友志会、下山川行政区、根ノ谷育成会、栗山シニアクラブ、川尻花咲サロン
優秀賞:仲坪行政区、高野延寿会、佐野東老人会
※参加団体の花壇の写真は、町ホームページに掲載されています。

八千代町の課題に対する企画プレゼンテーション発表会。10月7日
県立八千代高等学校で2年次生による「八千代町の課題に対する企画プレゼンテーション発表会」が行われました。
6グループの生徒たちからそれぞれ「外国の人が快適に暮らせるように」「デジタル農業」「活気ある町づくり」「街灯を増やそう」
「ゴミ問題」「八千代町の観光」をテーマに、さまざまなアイデアが盛り込まれたプレゼンが行われました。

ふるさとザ談会’24を開催。10月15日から21日
町内5会場で「ふるさとザ談会’24」を開催しました。
町長と町民が直接対話し、今後のまちづくりについてともに考える場として実施しているものです。
各会場には地元の町議会議員も参加し、延べ122人が参加しました。


人権擁護委員への委嘱状を交付しました。10月30日
役場町長室で人権擁護委員への委嘱状伝達式を行い、秋山まゆみさん(高野)を選任しました。
任期は、令和6年7月1日から令和9年6月30日までの3年間です。
「人権擁護委員」とは、人権擁護委員法に基づいて法務大臣から委嘱され、地域住民の方々からの
人権に関する相談を受けるなどの活動をしています。

問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年8月1日
- 印刷する