1. ホーム
  2. 町長の部屋>
  3. 活動報告>
  4. 町長の主な活動(2025年6月分)

町長の主な活動(2025年6月分)

八千代町防災訓練2025を実施しました 6月14日

中央公民館と役場南側駐車場で八千代町防災訓練2025を開催しました。
大型台風により線状降水帯が発生し、鬼怒川氾濫の恐れがあることから警戒レベル4の避難指示が発令されたことを想定したものです。
中央公民館では、防災行政無線を用いた情報伝達訓練や段ボールベッドなどを設置する避難所運営訓練、
VRを使った地震や水害の疑似体験が行われました。
役場南側駐車場では、防災用品や車両の展示、水消火器での消火体験ブースなどが設けられたほか、自衛隊による炊き出しカレーの試食体験も実施しました。
R7防災訓練
 

八千代町産タカミメロンをPR 6月14日

イオンモール下妻で町と常総ひかり農業協同組合(堤隆組合長)の共催によるタカミメロンのPR販売会を開催しました。
R7メロンPR
 
 

子育て世代移住促進住宅竣工式 6月20日

6月20日、八千代町子育て世代移住促進住宅「はなまるハイム」の起工式を開催しました。
ハナマルハイム起工式

令和7年度シルバーリハビリ体操指導士感謝状伝達式 6月24日

令和7年度シルバーリハビリ体操指導士感謝状伝達式を行いました。
町シルバーリハビリ体操指導士の高﨑隆さん、高久きみ子さん、川村悦子さん、高野尚子さん、仲山三枝さん、初沢文子さん、
国府田圭子さん、山口恵美子さんの8人に茨城県知事から感謝状が贈られたものです。
R7シルリハ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る